2023.09.11
(勉強会)足のズレ→骨盤のズレ
こんにちは
いわき市の産後骨盤矯正、
マタニティー整体、女性整体
女性サポートSUZURANです。
毎回恒例のテーマ
「外反母趾と浮き指が与える首や膝、腰への影響」
に加えて
今回は
「高齢者にもできる骨盤調整」
スタートは毎回3本指ソックスの上からの足の甲(リスフラン関節)の亜脱臼をおさめること。
亜脱臼しているといつまでも腰が痛い、膝が痛い。
少し難しいようで毎回苦戦しています。
足を正常な位置におさめたら今度は骨盤を正常な位置に。
外反母趾、浮き指、横アーチの崩れの影響で骨盤がずれまくっています。
骨盤調整は90歳の方にもできる
簡単な操作を15秒ほど
数秒で
ある程度戻せます。
でも歪みを起きるのは筋肉の影響なので、その影響を与えている筋肉をしっかり緩めて再度、骨盤調整をしていきます。
しかし、体の土台は足。
建物でも土台が1番大切です。
足が悪いと、歩行状態も悪くなり骨盤も容易に歪みます。
👣
踵歩行していませんか?
踵、硬くなっていませんか?
(肩こり、頭痛、腰痛ありませんか?)
✖️踵から着地
✖️膝を伸ばし切る
✖️大股で歩く
↓
踵から着地すると
↓
踵の痛み
膝の痛み
腰の痛み
背中の痛み
首の痛み
足が発達して太くなる
アキレス腱が見えなくなる
など
👣
私たちスタッフも足のトラブルを再確認できました。
足を整えて未病を防いでいきたいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福島県いわき市
女性専門骨盤整体院
女性サポートSUZURAN
施術中はお電話に
出られない事がございますm(__)m
午前中は施術中のことが多く
折り返しのご連絡になります。
お問い合わせやご質問には
LINEをご活用ください♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いいね!